皆さん、こんにちは♪
弊社もホームページをリリースしてから早半年になりますが、ホームページを作成してから様々なお問合せをいただき、本当にありがとうございます!
ブログの方ではより様々な情報を皆様にお届けしていきたいと思っております。
担当は私、いべっちが広報担当に就任しましたので、まだまだ業界のことは素人ですが、お客様目線で色々な情報を皆様にお届けしながら成長できればなと思っております!
暖かい目で見ていただけると幸いです♪
早速ではありますが、初回は今や日本国民のメインのおかずと言っても良い豚肉ですが、どのように体にとっていいものなのでしょうか?ちょっと疑問に思ったので、改めて調べてみました。
知らずに食べているより、しっかりとした知識もつけて体に接種するとより効果がありそうですよね♪
これから『豚肉を食べたらこんな良いところがあるよ』っているのを皆さんにも共有させていただきます!

豚肉の魅力、3つの効果

①とにかくビタミン群が豊富!

今年の夏はとっても暑かったですね…

豚肉の魅力はおいしい味だけではありません!

ビタミンB群が豊富な豚肉は、美容や疲労回復のための食材としてもおすすめです。特にビタミンB1は糖質を燃やしてエネルギーに変えてくれます。その含まれている、B1はあらゆる食品の中でもトップクラスで部位によっては牛肉や鶏肉の約10倍の栄養が含まれているそうです! 豚肉の効能を知って、体にもおいしくいただきましょう!

また、ビタミンB1は糖質を体内で燃やしエネルギーへと変えるために不可欠で、筋肉の疲労物質や乳酸も取り除いてくれる効果があります。疲れやすい・太りやすいといった場合には、ビタミンB1が不足し、エネルギー代謝が低下しているかもしれません。

1日当たりの摂取量の目安は、成人男性で1.4mg、成人女性で1.1mgとされています。女性なら豚ヒレやもも肉を100gちょっと食べれば、1日の必要量を満たせます。

ビタミンB1は体内に貯めることができないため、毎日の食事に積極的に取り入れていきましょう。

取り入れるためには、ニンニクやたまねぎと一緒に食べることで効率よく吸収されます。ただし水溶性で水に溶けてしまうため茹で汁を使わないぶたしゃぶより生姜焼きなどがおすすめです!

さらには脳の働きを活発にさせるビタミンB12も豊富に含んでいます。疲れた脳を癒すには最適ですし、ビタミン類は肌の活性化にも効果を発揮します。ツルスベ肌に大変身する効果も秘めています♪

②アミノ酸のバランスがよい『タンパク質』が豊富

タンパク質は、私たち人間の体(皮膚、毛髪、骨、筋肉、血液など)を作るために欠かせない栄養素です。

体を動かす・栄養や酸素を運ぶ・免疫機能で体を守るなど、さまざまな働きに関わります。

タンパク質が不足すると、疲れやすい・筋肉量の低下・回復力が遅くなるといったことにつながるため、体を動かすアスリートはもちろんのこと、私たちも毎日一定量以上を摂取することで、それらが低下することを防ぐ必要もあります。

タンパク質は体の中に取り入れられると20種類のアミノ酸に分解され、そのうち体内で合成できないため食物で補う必要のあるアミノ酸9種類を「必須アミノ酸」と呼びます。

このアミノ酸の含有バランスの良さを評価したものが「アミノ酸スコア」。数値が100に近いほどタンパク質が有効利用される食品です。

最高値100の食品は鶏肉・鶏卵・豚肉・牛乳・ヨーグルト・大豆などがあり、なるべく毎日この食品を摂取することも大切です。

 

③コレステロール値を抑える『不飽和脂肪酸』

脂というと太るイメージがあるかもしれませんが、脂溶性ビタミンの吸収を促してくれるので、適度な量は人間の体にとって欠かせません。

豚肉には血中のコレステロール値を抑えてくれる「不飽和脂肪酸」の、オレイン酸とリノール酸が多く含まれています。

牛肉よりも多く含まれているのが、必須脂肪酸である「リノール酸」。必須脂肪酸は体内で作れないため、食品から取り入れる必要がある栄養素です。

豚のエサにはリノール酸を含む植物系の飼料が配合されていて、リノール酸が飼料に多く含まれているほど柔らかな肉質となります!

 

④不足しがちな亜鉛や鉄も補給!

豚肉には日本人が不足しがちな亜鉛も含まれています。

亜鉛が足りないと味覚障害、成長抑制、下痢、皮膚や目の不調、脱毛、神経精神的変化、生殖機能の低下などを引き起こし、

亜鉛が足りないと免疫系のバランスを崩すといわれています。特に成長期のお子さんや妊婦さんは注意が必要です。

亜鉛摂取量の目安は男性が12mg、女性が9mgです。焼いた豚ロース肉100gの場合、1日目安のおよそ20%が摂れる計算です。

豚肉には鉄や抗酸化作用が強いセレンも含まれています。おいしく調理して、健康に役立ててください。

 

 

 

以上のように豚肉には基本的な栄養素だけでもとても良いものが豊富に含まれているということがわかりますね!

お肉の中で一番ポピュラーな豚肉ですが、今後も意識してしっかりとっていくことで、皆さんの体つくりや健康づくりに一役かってくれるのではないでしょうか?